概要 OVERVIEW

社長メッセージ

代表取締役 佐藤 勘三郎

「 いかに善い経営をするか」ということは
「 いかに善く生きるか」

2005年8月社長業を拝命して以来、最も心がけているのは「いかに善い経営をしていくのか」という事です。「善い経営」と「良い経営」、似ているようで若干ニュアンスが異なります。「良い経営」とは企業本来の目的である収益や株主を念頭に置いた経営の仕方でしょうか。 一方「善い経営」とはもう少し道徳的な気持ちの含まれた経営です。

「善い経営」の中にはCSRや環境に対する配慮、地域奉仕は従業員満足度など様々は項目が入ります。誤解を恐れずに言うなら「旅館業本来の目的でないこと」にいかに力点を置いた経営ができるか、という事でもあります。 「いかに善い経営をするか」ということは「いかに善く生きるか」という事と同意語です。人間の生活の営みには様々な場面があります。もちろん仕事も大切ですが家庭や地域にも目を広げ、社会人としてゆるぎない個を確立することを目指していただきたいと思います。

株式会社 ホテル佐勘

代表取締役佐藤 勘三郎

求める人物像・選考基準
  • フロントの様子
  • スタッフの写真
  • スタッフの写真

みなさんに求めることは「提案力」です。 お客様がいらっしゃる限り、私たちの提案は続いています。 お客様の心の動きをいち早く察知する感性と、商品として提案する行動力が要求されます。 時代の変化によって、求められるサービスも変わります。 何より明るい対応ができる方、お客様をもてなす事に興味のある方、 新しい「仕組み作り」や「企画作り」に興味のある方のエントリーをお待ちしています。

スタッフとホテル佐勘

福利厚生について

スタッフの写真

従業員一人ひとりがストレスなく働けるよう、佐勘では業務環境の改善や、休憩室、従業員食堂の整備を行っております。また、秋保・松島共に独身寮も完備しております。また、女子寮は2013年新築で、3DKタイプで同僚とシェアしながら快適なプライベートタイムを過ごすことができます。まず、自分の生活を大切にすることから仕事の活力を生み出すシステムとなっております。

雇用・人材育成

旅館業は、多様な職種があります。営業・接客・調理、方法は違えど、お客様の「心の原点に触れるサービス」を共に求めていける方の雇用を行っております。 また、人材育成に関しては、マルチタスクの人材の育成に力を入れております。旅館業という様々な職種の人間が働く場のなかで、どんなシーンにも柔軟に対応できる人材が増えつつあります。

社内評価基準制度について

全従業員対象のチェックポイントが設けられ、2点×25項目=50点満点で本人と上司が仕事ぶりを評価します。職場ごとにも5点×10項目=50点満点評価項目があります。自分と上司の評価に差がある場合は、仕事に対する認識が誤っていないか、どこをどう改善すればいいかなど、その後の仕事に役立てます。